このページの目次
ニュースキンのサプリメントの中核をなす「ライフパック シリーズ」に、2017年より加わった【ライフパック タブレット】。
そこで、気になるのは「従来のライフパックとはどう違うのか?」という点ですね。
今回は、新しいスタンダードとなった【ライフパック タブレットの違い】についてご紹介いたします。
★「ライフパック® タブレット」は、ニュースキン社のサプリ ブランド『ファーマネックス』が製造・販売している複合型サプリメントです。
(ニュースキンジャパン公式サイト:「ライフパック® タブレット」のページ)
★サプリメントは『食品』とカテゴライズされており、「ライフパック タブレット」の効果効能は表示できませんが、ここでは製品の栄養学的な優位性や、その優れた特徴をお伝えしたいと思います。
『ライフパック タブレットが激安!格安!』と謳うだけのサイトにはない、正確かつ有意義な情報発信を目指しています。
ライフパック タブレットはなにが違うの?
ライフパックが飲みやすい小粒タイプに!
「ライフパックのヒストリー」でもご紹介しましたが、ニュースキンの「ライフパック」は1995年に日本国内で発売開始となりました。
当時はサプリメントの剤型について薬事法規制もあり、日本版ライフパックも発売から5年間は、かなり大きめの錠剤でしたが、2001年より待望のカプセル タイプがリリースされました。
以来15年以上、「ライフパック」はカプセルタイプだけでしたが、多くの方々から「もっと飲みやすい小さなタブレット タイプをつくってほしい」という声が寄せられていたそうです。
ニュースキン社では、その要望に応えて、2017年、小粒タイプの「ライフパック タブレット」をリリースしました。
従来タイプのライフパックと同量の豊富なビタミンやミネラルを「ライフパック タブレット」の小さな粒に集約する。
そのためには、多数の技術的ハードルを越えなければなりませんでしたが、ニュースキン ジャパンと米国本社との共同開発チームは熱意をもって、それらをクリアしたのです。
コンパクトに使いやすく
「ライフパック タブレット」30パックが入った外装もコンパクトになり、箱の中が2列に分かれて15パックずつ入っているので、残量も分かりやすくなりました。
大野個人としましては、出先にライフパックを持って出ることが多いのですが、カプセルタイプの時は、ポケットやバッグの中でカプセルが割れてしまい、中の粉末が出てしまったことがあったのですが、タブレットタイプを飲むようになってからは安心です。
強化されたポリフェノール
カプセルタイプと同量の豊富なビタミンとミネラルを配合
「ライフパック タブレット」は、飲みやすい小さなタブレット形状でありながら、既存のカプセルタイプと同量のビタミン・ミネラルが配合されています。
【ライフパック タブレットの配合成分】
★丸い錠剤の配合成分
オリーブ果実エキス、セレン、ブドウ種子エキス、カルシウム、ビタミンC、マグネシウム
★茶色のソフトカプセルの配合成分
ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、葉酸、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンD
新たに「オリーブ果実抽出物」が配合
この【ライフパック タブレットの違い】について特筆すべきは、コンパクト化したこと以上に、「ポリフェノールの強化」という重要なポイントです。
今でこそ、リコペン、ルティンなどのカロテノイドや、アントシアニン、カテキン、イソフラボンなどのポリフェノールなど、植物に含まれる栄養素(ファイトケミカルと呼ばれます)の名称も一般的になっています。
ブドウの種子や果皮まで丸ごと使って作る赤ワインの健康効果が、TVの健康番組でも大きな話題になり、ポリフェノール、アントシアニンといった栄養素の名前も「抗酸化成分」として、ひろく知れ渡ることとなりました。
しかし、1995年、ライフパックが日本で発売になった当時、栄養素と言えば『五大栄養素』だけが注目され、『植物栄養素』『抗酸化物質』などという言葉も全く聞くことはありませんでした。
そのような状況の中、ライフパックには発売当初から、ビタミン&ミネラル以外にも、各種の植物栄養素が栄養学的なバランスや相乗的な働きを考慮して配合されており、他のサプリメントとは一線を画していました。
以来、多くの改良を重ねてきたライフパックですが、今回の「ライフパック タブレット」には従来からの配合成分「ブドウ種子エキス」に組み合わせるかたちで、新たに「オリーブ果実抽出物」が配合されました。
— 続きはVIP エリアで、無料にて安全にご覧頂けます —
続いて、ニュースキン ブランドメンバー 大野 が、ニュースキンのサプリづくりにおける重要なキーワードを分かりやすくご紹介いたします。ニュースキンの「体内インベスト設計」《その1》

ニュースキン ブランドメンバーの大野 充と申します。
1994年よりニュースキン ジャパンと契約を行い、以来、25年以上にわたり販売業務を行ってきました。
現在、「シニア世代」と呼ばれる年齢になりましたが、ニュースキン&ファーマネックス製品のおかげで元気に毎日を送っています。
男性でも「年齢より若く見える」と言われるのは嬉しいことですし、毎日を健康で楽しく過ごせることにかけがえのない幸せを感じています。
ニュースキンと出会ったのは40歳の時でしたが、当時に比べてエイジングケア製品に対する興味が格段に強くなり、自分ごととして切実に感じるようになりました。
ニュースキン&ファーマネックス製品をお薦めしていくことにも更に強い意義を見い出しております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。